ヘアアレンジは特別凝らなくてもオシャレにできます
samariaてしごと部 えのもとです。
ヘアアレンジの基本とも言われている「巻く」「ねじる」「結ぶ」
不器用さんに特にハードルが高いのは「巻く」かな?
私もうまく巻けませんし、巻いたあとスプレーやワックスなどを使ってもすぐにツルンとストレートに戻っちゃうという曲者の髪質です。
でも、実は「巻く」「ねじる」「結ぶ」の中から一つだけ選び、ヘアアクセサリーに頼るだけで、簡単アレンジができちゃうんですよ。
オフィスでも活躍しやすい定番バンスクリップ
ヘアアイロンがうまく使えなくても大丈夫!ストレートなヘアスタイルにハーフアップで合わせるとすっきりまとまった印象になるんです。
バンスクリップは大きさや形も色々あるので、髪の量と結わきかたに合わせて選ぶと失敗が少ないですよ。
後から髪を下ろしたいなら、バナナクリップ
名前の通りバナナのような形から来ているヘアクリップ。クリップの長さによって挟める髪の量が変わってきます。
「今だけまとめたい」といった時にも外した時に跡がつきにくいので、あとで髪を下ろしたい時にオススメです。
縦だけではなく横使いもできます。
ただ、髪が肩につかない長さだとつけにくい場合があるので、髪が長めの人にオススメです。
簡単ローポニーアレンジならヘアゴム
低めの位置で結んだローポニーテール、(一つ結わきとも言いますが・・)簡単で崩れにくいメリットがありますよね。
飾りのついたヘアゴムなら簡単で短時間でできるので、忙しい朝でも、休日のお出掛けでもおしゃれに見えます。
くるりんぱ+飾りヘアゴムのアレンジは、大人の女性にもおすすめのヘアスタイルです。
くるリンパの時にボサ髮にならず綺麗にほぐせる方法
不器用だし、髪質に難ありだし、朝は忙しくて凝ったアレンジができない!コーディネートを考えるだけで精一杯!
そんな時は、ヘアアクセサリーに頼って素敵に仕上げてみるのもアリですよ。
コメントを残す