2020-03-16
マスク不足。少しでもお役に立てれば
samariaてしごと部 えのもとです。
近所のスーパーやドラックストアにようやくトイレットペーパーが並び始めてました。
でも、マスクは相変わらず品不足のようです。
必要な人が早く購入できますように。。って願うしかないですね。
マスクは完全な予防にはならないけど、少しでもお役に立てれば・・と布マスクを製作しています。
我が家の娘は、使い捨てマスクを使うと速攻で肌が痒くなり、湿疹が出たりと、相性が良くないので使い捨てマスクが苦手なんです。
それなのに、アレルギー性鼻炎+花粉症でこの時期はしんどさがいつになく増えてます。
ガーゼ生地なら荒れないので、これなら使ってもらえるかな?と自宅使用分も一緒に作ってます。
第一弾は
お世話になっている委託販売先のティアラさんへ納品予定
細くいマスクゴムのタイプと、耳の痛みが軽減される(と私は感じてます)平ゴムタイプの2種類。
表はリネン、内側がダブルガーゼ♪
小さなドットがチラっと見えするデザインです。
第二弾以降は手持ちのゴムの在庫と相談になりそうですが、オフィシャルショップで販売する予定です。
マスクゴムの代わりになるアイテム
手芸屋さんや布小物のハンドメイド作家さん達がおすすめしていたのがこちら
Tシャツやーんと言われているものです。
ゴムではないので、収縮率はあまり良くないですし、自分の顔サイズに合わせて紐を縫う必要がありますが、耳は痛くないので、就寝時にも使えるしすっかりお気に入りになりました。
関連記事
コメントを残す