2020-10-06
クリアファイルを使った、型紙いらずのエコバック作ってみました。
samariaてしごと部 えのもとです。
休日にアクセサリー作りをちょっと休憩して、コンビニでおやつや菓子パン、牛乳など「ちょっとした買い物」をした時の小さめエコバックが欲しくて家にある生地を使って手提げを作ってみました。
型紙を作るのがめんどくさかったので、A4サイズのクリアファイルを使って作ってます。
クリアファイルを横向きにおいて、
生成り生地 A4ファイル2枚分
柄の生地 A4ファイル1枚分 をカット
持ち手の部分は 3cm幅になるように、12cm+好きな長さでカットして使用してます。
*100円ショップなどで販売されているアクリルテープでもOK!!
縫い代は1cmで作ってます。
↑こんな感じで、生成り生地で柄生地をはさんで、縫い合わせ、周りをロックかけてます。
そのあと半分に折って、サイドを縫い合わせます。
こちらに持ち手、マチをつけて完成です。
持ち手のつけ方はこちらのサイトで紹介されてます
マチのつけ方の参考にどうぞ
紹介させていただいたサイトは、とても丁寧に作り方を紹介してくださってるので、娘の入園、入学グッズなど作るときにめちゃくちゃ参考にさせてもらったサイトです。
素敵な生地も販売されていて、物欲センサーがなりまくっちゃいます。
完成してから持ち手の片方のつけ方を間違えてて、ねじれてることが判明!!
うっかりですね。私物なのでまぁいいかと(笑)
気が向いたら直そうかな?
関連記事
コメントを残す