「ニュアンスカラー」ってどんな色?
samariaてしごと部 えのもとです。
最近、よく耳にする「ニュアンスカラー」
一体どんな色?って聞かれることもありますが、一言で表現しにくい絶妙であいまいな「中間色」のことなんです。
↑こんな感じの、ピンクベージュ、グレージュ、ブルーグリーン、ラベンダーピンク・・といったような、何かと何か、、それに何かを足して混ぜたような色のことを言います。
「赤!」「青!」といった、明るくはっきりとした色とは違って、彩度を落とした色のイメージに近いかな?
なので、こちらも最近よく耳にする「くすみカラー」と「ニュアンスカラー」ってほぼ同じ意味の言葉で、同じ色合いのことをさしてます。
柔らかくて、ナチュラルな印象があったり、
女性らしさも残しつつ、スタイリッシュさをキープしたり。
大人カジュアルのスタイルでは、差し色に使えたりしますよね。
彩度が抑えられているぶん、いつものコーデとの相性もよくなり、メインカラーにも、差し色にも使える「ニュアンスカラー」
手持ちの服やアクセサリーとの組み合わせで、すぐに取り入れられそうな方法は
・同系等の似た様な色合いで合わせてみる
・色使いの中に、一色加えてみる
・配色をグレイッシュにしてみる
などがありますよ。
それでも「なんだかしっくりこないなぁ・・」という場合は、少しずつ変えて色々探してみるのも楽しいですよね。
小物から取り入れるのもおすすめです。
金属アレルギー対応✤グレーxピンクシェルのレジンイヤリングy376![]() |
minne / creema / オフィシャルショップ |
---|
《2way》金属アレルギー対応✤コットンパールをあしらったシェル入りレジンイヤリング(アイボリー)y351![]() |
minne / creema / オフィシャルショップ |
---|
大人可愛いグレーとシェルのレジンヘアゴムh199![]() |
minne / creema / オフィシャルショップ |
---|
大人可愛いアイボリーの手描きレジンヘアゴム(カーキ/ピンク/ベージュ/ゴールド)h188![]() |
minne / creema / オフィシャルショップ |
---|
2020年11月28日 | Posted in 日常のつぶやき | | No Comments »
コメントを残す