すぐに落ちちゃう?!ノンホールピアスをうまくつけられるコツ
最近見かけることが増えてきた樹脂のノンホールイヤリング(ピアス)
オメガ型のノンホールイヤリングは耳たぶの一番厚い部分につけないと、すぐに落ちてしまったり、耳ツボを刺激されてしまうのか、すぐに痛みが発生することがあるんです。
うまくつけられなかった時に教えてもらった正しい付け方なら、少しでも「痛み」や「落ちちゃう」が解消できると思います。
目次
樹脂タイプのノンホールイヤリングの正しい付け方
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、上手くつけられない時の参考にしてください。
樹脂タイプのノンホールピアスの正しい付け方
- 樹脂イヤリングのは、耳たぶの上の方(または)下のキワの部分から差し込みます。
- キワの部分からつけるときは、耳たぶをかるく引っ張ってあげると差し込みやすいです。
- 耳たぶの中心の部分(一番厚い部分)までイヤリングをスライドさせてあげる。
- かるく引っ張ってみて落ちなければOKです。
(注意)
樹脂ピアスは広げてしまうと戻らなくなってしまうので、付ける時は、あまり広げて付けない方が良いかも。
万が一、広がってしまった時は、ドライヤーで温風を当てて戻してあげてください。
簡単!樹脂ノンホールピアスがきつく感じる時のゆるめ方
樹脂のノンホールピアスって、たまにすごくきつくて、痛く感じることってありませんか? 樹脂のノンホールイヤリングは、こんな感じのΩ(オメガ型)で、耳たぶに挟むタ…
手芸屋さんやamazon、楽天などでも販売されているのでお気に入りのイヤリングを樹脂ノンホールピアスに変更してみませんか?
リンク