2020-11-09
少し前から気になっていたレジン液「水玉の結晶」を試してみました!
samariaてしごと部 えのもとです。
少し前から気になっていたレジン液。
いつも使ってるものと比べてみたいと思います!
レジンに挑戦してみたいな。。という方の参考になったら嬉しいです。
お試しして気が付いたこと
しっかり閉まるキャップタイプ
今使っているレジン液は、キュッと閉まらないタイプなので、液漏れして困る時があったんです。このフタは、ネジってキュッと閉まるタイプなので、液漏れしないかも。
匂いが少ない
レジンの作業する時って、ついつい換気を忘れちゃう私。
この「お試し」の際もいつも通り換気をするの忘れてしまってたのですが、このレジン液は匂い少ないかも。
適度な粘度
こちらはちょっとゆるく感じましたが、糸を引きにくいので、使いやすいです。
使う人の好みにもよるのですが、私の場合、今使っているものよりも少し柔らかいので、慣れるまで時間かかりそうですが、枠や型を使う時もあれば、枠なしのパーツを作る時もあるのでサラサラすぎても困るし、どろっと固すぎても使いにくのでありがたい柔らかさでした。
完成後のベタつきが少ない
これに関しては感動しました!完成後にコーティング無しでも良いんじゃないの?って思うくらいベタつきが少なかったです。
もしかしたら今使っているものがベタつきが多いタイプなのかも。
透明度はある?
画像だと、ゴールドのリングが影になって黄色がかってますが・・クリアで透明感あります!
ただ、今まで使ってるレジン液の方が、硬化後の透明度は高いかな?と感じましたが、隣に並べない限り気がつかないレベル。
気泡が激減した分、透明感がアップして、キレイに見えました。
今回「お試し」したのはこちらの「水玉の結晶(ハード)」です。
匂いが気になったり、気泡を取る作業に挫折していた方におすすめです。
リンク
関連記事
コメントを残す